ポータルサイト

店舗情報

浄土宗について UP

浄土宗は、除夜の鐘で有名な【知恩院 ちおんいん】を総本山とする仏教教団です。


三門~さんもん(国宝)

店舗紹介1
登録ID 26
名称、店舗名 浄土宗について
ご挨拶 浄土宗尾張教区とは、尾張地域に所在する浄土宗寺院の団体です。
紹介文1 浄土宗は、阿弥陀仏の平等のお慈悲を信じ、「南無阿弥陀仏」とみ名を称えて、人格を高め、社会のためにつくし、明るい安らかな毎日を送り、お浄土に生まれることを願う信仰です。
紹介文2 宗祖:法然上人〔源空〕(1133-1212)
開宗:承安五年(1175)
本尊:阿弥陀仏〔阿弥陀如来〕
紹介文3 「南無阿弥陀仏」の「南無」とは、インドの言葉「ナマス」の発音を漢字で表したもので、「帰依(きえ)(心身を投げ出し、すべてを任せること)」や「絶対的な信頼」を意味します。つまり、「南無阿弥陀仏」ととなえることは、阿弥陀さまに信頼を寄せ、救い導いていただきたい、との思いを表明することになります。浄土宗の法要で必ず「南無阿弥陀仏」とお念仏をとなえるのは、この教えに基づいたものなのです。
店舗紹介2
サイトURL ホームページはこちら
こだわり 信仰、宗教、寺、神社、教会
更新日時 登録:2025年04月17日 12時25分
更新:2025年06月16日 13時57分

<< 前のページに戻る